【今月の合計収支】
デイトレ -286,330円(税引き前) 12勝7負
現物 +42,800円
—————————————–
計 -243,530円

まぁ、もう情けなさ過ぎて、なんもいえね~って感じの成績です。 2月は結果残します。
1/4 +18,160円
1/5 +21,210円
1/6 -115,220円
1/7 -69,740円
1/8 -25,890円
1/12 -30,760円
1/13 -20,760円
1/14 +15,780円
1/15 -108,370円
1/18 +5,980円
1/19 +5,430円
1/20 +8,350円
1/21 +9,550円
1/22 +11,630円
1/25 +4,790円
1/26 +3,560円
1/27 +4,020円
1/28 +20,140円
1/29 -44,080円
【総括】
正直今月はマジでやばいとおもいました。5連敗なんか今までしたことないし、月で7日負けるとかも初めて。
連敗した要因として大きいのは自分のやり方を崩して、めっちゃ積極的に手数をだしたことがあると思います。勇敢と無謀をはき違えたって感じでしょうか。 この連敗中は、売買代金も1日で普段の二倍の2000万とかいってます。
別にいろんなやり方を試すことは悪くないと思いますし、必要なことでもあると思いますが、ちょっと無茶がすぎたかもしれません。 もう一度自分のトレードを振りかえって、できることとできないことを考えてみようと思います。
【自分のトレードの特徴】
・手数少ない(inのポイントが限定される)
・利幅とれない
・勝率ちょい高め
・3000円以上の値がさ株のみ
このスタイルでやっていたんですが、これに少し変化がほしいと思い試みたんですが、結果は全然ダメでした。
【新しく試したこと】
・inの位置を一段高めにして手数増やす
・出来高急騰してるデイトレーダーが触ってそうな銘柄を触る
・損切りの新しい基準を決めて早く切る
こんな感じです。 とりあえず来月からの方針として損切りの新しい基準は継続します。15日に大負けしてから試したんですが、これは勝率が下がって収支も少なくなるんですが、大負けを未然に防げる可能性があがると思ってます。 あとはinの位置高めもやめます、自分は損切りが苦手なので万一のやられのケースのドカンを軽減したいので。
【次月目標】
先月も書いたんですが、ドカンやられを軽減することとプラス収支。今月全然できてない 笑
とりあえず今ある希望として新しい損切り基準なんですが、これはちょっと可能性感じてます。
15日のやられ以降は保有時間も圧倒的に短くなっていい感じに勝率も落とせてきてるので、この損切り基準で1か月間試していこうと思います。
まぁ、こんな感じで、2月も色々と試行錯誤しながらなんとか食らいついていきたいと思います。 負けた日とかは、すごいへこむし、気分ドよーンとするんですけど、時間が経つとなんか勝ってる時よりもやる気は不思議とでてきます 笑
2月はやったるでぃ(;`O´)o!
コメント